ユント ヘアトリートメントⅣ (demiデミ)の評価/解析です
【一言】
ユントヘアトリートメントシリーズで最もしっとり重い使用感の製品です。
毛髪の内部・表面の補修成分も配合されていて、さらに皮膜成分も多種多様な皮膜成分が配合されている市販レベル以上のトリートメント。だが組み合わせるシャンプーによってはべた付きなどが出る可能性があります。
600g ¥5,616(税込)ですので、コスパは悪いと思います。
【価格】
200g ¥2,400(税別)
600g ¥5,200(税別)
500g(詰替) ¥3,800(税別)
新品価格 |
以下
ユント ヘアトリートメントⅣ 評価/解析↓
コスパ
(約1回使用量分・ポンプ2プッシュ)
・200g 72円/6mg
・600g 52円/6mg
・500g(詰替) 45.6円/6mg(コスパランキングではこちらの価格を参考)
商品説明(メーカー)
・天然由来植物成分90%以上。
90%以上が植物由来成分とクリーンな水で構成。
毎日使うものだからこそ、頭皮と髪に健やかな美しさをもたらす
植物由来の原料をバランス良く処方しました。
・うるおいと輝きを満たす”美潤ヒアルセラミド”
10代をピークに年齢とともに減少するうるおいと輝きを“満たす” エイジングケア※2成分 “美潤ヒアルセラミド”。
肌や頭皮のバリア機能を整え、うるおいを閉じこめます。
また、髪の弾力とツヤに必要な水分を抱える力を高めます。
さらに、インバス コンクオイルに配合されている親油型シルクPPT※3が“美潤ヒアルセラミド”を閉じこめ、
うるおいと輝きに満ちたまとまりのある髪に整えます。
※1 ナノヒアルロン酸(加水分解ヒアルロン酸)、セラミド2、
ダイズ由来脂質(PEG-30フィトステロール、PEG-30ダイズステロール)、インバス コンクオイルを除く。
※2 エイジングケアとは年齢に応じたお手入れのことです。
※3 イソステアロイル加水分解シルク
成分
成分 | 効果・効能 |
---|---|
水 | |
ジメチコン | シリコーン。毛髪を柔軟化させ、しっとりとした仕上がりになる |
セテアリルアルコール | ベース油剤。乳化安定・保湿・保護・柔軟効果による感触改善 |
グリセリン | 乳化・可溶化。 頭皮・毛髪の保湿 |
ベヘントリモニウムクロリド | 第4級カチオン界面活性剤・リンス剤(毛髪柔軟・帯電防止) |
マカデミアナッツ油 | 毛髪・皮膚の柔軟・保湿効果。 |
オレイン酸オレイル | 毛髪の柔軟効果・エモリエント剤 |
ビスセテアリルアモジメチコン | シリコーン。べたつきが少なくツヤ感などを得られる。カラーの退色防止効果もある |
セラミド2 | 頭皮の保湿・毛髪の柔軟化 |
加水分解ヒアルロン酸 | 頭皮の保湿・毛髪の柔軟化 |
PEG-30フィトステロール | CMC誘導体・毛髪補修成分 |
イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート | 毛髪表面(キューティクル)の補修成分。カラー・パーマによりなくなってしまった、キューティクル間に存在する脂質(18MEA)を補充します。 |
加水分解卵殻膜 | 18種類のアミノ酸・ヒアルロン酸・Ⅲ型コラーゲンを含有し、うるおい・ハリ・弾力が得られる |
加水分解コラーゲン | 頭皮・毛髪の保湿・柔軟効果。帯電防止効果も |
アルキル(C12,14)オキシヒドロキシプロピルアルギニンHCl | 皮膚への刺激が非常に低い安全なリンス成分。毛髪柔軟効果・帯電防止・保湿効果・毛髪強化効果がある。 |
ヒアルロン酸Na | 肌や毛髪の保湿目的。お湯で流れ落ちやすいので効果は極小。 |
ジラウロイルグルタミン酸リシンNa | 塗布後一分で毛髪に吸着する補修成分。毛髪の強度・水分量の回復・滑り・まとまり感等が得られる。流しても流れない吸着力がある |
リンゴ酸 | pH調整剤、キレート剤 |
セタノール | ベース油剤。保湿・皮膚の保護・柔軟効果による感触改善目的 |
BG | 成分の溶解を助け製品を安定させる。保湿・防腐効果も。 |
DPG | 保湿・乳化安定・防腐効果 |
ステアルトリモニウムクロリド | 帯電防止・コンディショニング剤。これが配合されているからリンス・コンディショナーと言われる所以になる成分 |
ベヘントリモニウムメトサルフェート | 帯電防止・コンディショニング剤。いわゆるリンス剤。〇〇クロリド等のリンス成分よりも低刺激。 |
PPG-4セテス-20 | 可溶化・乳化剤 油脂類や水に不溶な成分を混合し安定化させる |
イソプロパノール | 成分の溶解を助け製品を安定させる。防腐効果もある。 |
エタノール | 成分の溶解を助け製品を安定させる。防腐効果もある。 |
アミノプロピルジメチコン | べたつかずなめらか仕上がりになるシリコーンの一種 |
メチルイソチアゾリノン | 殺菌効果の高い防腐剤。皮膚刺激にもなるので配合量上限が定められている |
メチルクロロイソチアゾリノン | 殺菌効果の高い防腐剤。皮膚刺激にもなるので配合量上限が定められている |
香料 | 香り成分。人によりアレルギーリスク有 |
評価・解析
基本的には配合上位にジメチコン(シリコン)やグリセリン。そこにリンス成分のベヘントリモニウムクロリド。その次にマカデミアナッツ油やオレイン酸オレイル
皮脂成分に近い油性成分。さらにシリコーンオイル(ビスセテアリルアモジメチコン)と続きますので、良く言えばかなりしっとりとまとまりのある毛髪に、悪く言えばベタベタになると予想できます。
毛髪補修成分としては加水分解ヒアルロン酸・PEG-30フィトステロール・イソアルキル(C10-40)アミドプロピルエチルジモニウムエトサルフェート・加水分解卵殻膜・加水分解コラーゲン・ジラウロイルグルタミン酸リシンNa等が配合されています。
これらの成分も補修をしながらしっとりとなめらかに仕上げてくれるタイプの成分です。
特にジラウロイルグルタミン酸リシンNaはⅢ・Ⅳにだけ追加して配合されている毛髪補修成分ですが、ペリセアと言われるこの成分は、ものの1分ほどで毛髪内部に吸着&補修し、お湯で流れ落ちない成分です。これが配合されているのはうれしいところですね。
バランスとしても、ちゃんとした意思を持ってしっとりタイプにしようと成分を組み合わせた意識が伝わってきますね。
おすすめ度
いいトリートメントだと思います。
ただ定価が600g ¥5,616(税込)ですのでコスパは悪いです。
明確にしっとりとさせようとしているトリートメントですので、場合によってはべた付きの原因になることもあります。
それについては、このユントトリートメントとかなり構成が似ているBOTANIST ボタニカル トリートメント【モイスト】がべたつくことで有名です。
ですので使用の際にはべたつかないような注意が必要です。具体的にはこのトリートメントⅣとセット?になるのはユント シャンプー モイストだと思いますが、これもボタニカルシリーズのBOTANIST ボタニカル シャンプー【モイスト】に似ていますが、このボタニストのモイストシャンプー&トリートメントの併用でべた付きが加速されている感じです。
理由はトリートメントの被膜力にモイストシャンプーの洗浄力が追い付かず、翌日、さらに翌日と被膜成分が取りきれていないまま、トリートメントが日々積み重なっていき、最終的にベタベタになると言う事でした。
ですので、このトリートメントを使用したい時はシャンプーはモイストではなくユント シャンプー シルキー(demiデミ)ぐらいでも良いのかなと思います。
ただ、何度もお伝えしているようにコスパがちょっと悪いので、そこまでおすすめと言うわけではありません。
ユントシリーズの成分解析